収入アップによるお金の使い方:2022年の家計管理とこれから

収入アップによるお金の使い方:2022年の家計管理とこれから 節約術
この記事は約7分で読めます。

2022年を振り返って、個人的に何があったか思い出してみると、様々な変化があったことに気づきます。家庭や仕事、ライフスタイルにおいて、様々な課題に向き合い、解決策を模索していました。そこで今回は、私が2022年に取り組んだことについて振り返り、改めて自分自身の成長や変化を確認していきたいと思います。

SNS戦略や収入面の変化についてはもちろん、家電や家族生活に至るまで、様々な領域において改善点を探し、取り組んでいました。その中でも、特に重視していたのが家族生活における快適性や体調管理です。今回は、私が家族と共に行った家庭内の改善策についてもお伝えしたいと思います。

2022年に取り組んだ私たちの課題や変化は、他の方にも参考になることが多いのではないでしょうか。私たちと同じように、家庭や仕事、ライフスタイルにおいて悩みや課題を抱える方も多いかと思います。そこで、今回は私たちが実践した具体的な解決策を紹介し、皆さんの参考になるような記事にしていきたいと思います。

2022年を振り返って、私たちが取り組んだ課題や変化について振り返り、具体的な解決策を紹介することで、皆さんの生活に役立つ情報をお届けしたいと思います。

2022年の振り返り

サロンやツールの整理

  • 1月に整理を行い、不要なものを辞めた
  • 2つのサロンと2つのツールが残り、支払い額が軽減された

源馬の商品絞り

  • 電話ゲーム機、スマート保険、稲荷に絞り利益率が大幅に向上した
  • せどり転売に費やす時間を別のことに使うことができた

ブログ収益化

  • 収益化が進んでおり、アドセンスからの収入が発生している
  • 45個の記事が収益化しているが、更新が停止しているため収益は微々たるもの
  • ポータルサイトとこのサイトの2つを運営しているが、記事の網羅性が低いものもあるためリライトや作成に取り組む必要がある

YouTubeチャンネル開設

  • 動画の構成から編集まで全て自分で行い、概要欄の文書もオリジナルで作成
  • 登録者数は3桁に届かず、中途半端な結果に終わった
  • 様々なプラットフォームで入り口を作ることが目標で、登録者数が少なくても有益な情報を提供する

Instagramの投稿

  • ポータルサイトで紹介しているものを全て投稿し、65個を超えるフィード記事を作成
  • リール動画にも力を入れたが、リールが回らなかった反省点もある
  • 10,000回以上再生されている動画もあり、今後も目標に出る動画を投稿したい

2022年のまとめと2023年の目標

  • 利益の大きいものを扱うことで、せどり転売に費やす時間を削減し、他のことに取り組めた
  • ブログやSNSなどのコンテンツ制作に力を入れ、収益化につながる結果を出せた
  • 2023年にはさらに効率的に業務を行い、収益性の高い取り組みに注力する
  • 登録者数が少なくても、有益な情報を提供していくことを目標に、コンテンツ制作に取り組む

2022年の振り返り

SNS戦略

私たちが運営するメディアが増えたことにより、コンテンツ制作に取り組むことが忙しくなっていますが、引き続き有益な情報を提供することを目標にしています。Instagramのリール動画を攻略することで、TikTokも攻略していく予定であり、動画戦略の一環として取り組んでいきます。また、ポータルサイトのTwitterにも力を入れたいと考えていますが、過剰なアプローチが原因で2年間ほど力を入れることができなかったため、今後は中心になるSNSをしっかり選び、戦略を見直していく予定です。

収入

私自身はいつも通り働いており、妻がパートに出たことで1世帯年収が約70万円アップしました。私自身の仕事の収入も増加したため、合計で約100万円収入が増えました。大きな収入アップにより、お金の使い方について心配がありましたが、食費や生活用品などは変えずに、私と妻の月の小遣いをそれぞれ1万円増やし、1人3万円にしました。これは必要経費だと考えており、お互い少しお金を使いたい時があるかもしれませんし、時短のために使うことも増えるかもしれません。

住宅探し

私たちは今まで賃貸住宅に住んでいましたが、2022年には中古物件を探し、リノベーションするか、リフォーム済みの物件を探していました。子供の教育費などの出費があるため、予算に合わせて探していますが、理想の物件にはまだ巡り合えていません。情報収集を継続し、2023年も引き続き家探しを進めていく予定です。

家電

テレビが壊れたため、32インチのハードディスク内蔵型テレビから、50型の4K対応テレビに買い替えました。最近では、動画配信サービスの進化により、Amazon Prime Videoを視聴することが多く、新しいテレビでより綺麗な映像を楽しんでいます。また、パソコンのハードディスクの容量が限界だったため、動画や写真の保存に必要な6テラバイトのハードディスクを購入しました。SSDは高価なため、今回は必要最低限の費用で済むハードディスクを選びました。このハードディスクをパソコンに取り付け、現在は容量に余裕があるため、快適に使用しています。

子供部屋と家族生活

子供が年長になったため、子供部屋をしっかりと整備しました。机を購入し、娘が作った動物のおもちゃを並べるスペースも作り、子供たちが遊べる環境を整えました。私はリビングにパソコンを設置しているため、仕事中でも子供たちが近くで遊べるよう、リビングと子供部屋を繋げるように配慮しました。

さらに、冬に向けてこたつを購入し、家族みんなで温かく過ごせるようにしました。ただし、電気代が高くなるため、灯油のファンヒーターと併用することで節約を図っています。室内の温度維持には、窓にプチプチを使用しています。このプチプチを窓やドアに貼ることで、温度が逃げにくくなるため、冬の寒さ対策には効果的です。

また、部屋の緑化にも取り組んでいます。部屋全体の間取りを見直し、窓の断熱化も行いました。費用は約800円程度でしたが、効果は分かりません。ただし、冬の寒さ対策としては必要な取り組みだと思っています。

体調管理

コーヒーをよく飲むために、沸騰と保温ができるポットを購入しました。お湯をいつでも使えるようにすることで、風邪を引いたときや急なお客様が来たときにもすぐに対応できます。また、蜂蜜かりんを常備して体調管理にも気を配っています。私が子供の頃に祖父が常備してくれた蜂蜜かりんのおかげで、

風邪を引かずに済んだ経験から、自分自身も同じように取り入れています。また、体調管理のためにウォーキングを続けています。毎朝30分ほど、近所を散歩することで、リフレッシュし、体調を整えることができます。加えて、ストレッチや腹筋運動などの筋トレも行い、体力づくりに努めています。

2022年を振り返って、私たちは家庭内での生活改善に力を入れました。子供部屋の整備や家電の買い替え、冬の寒さ対策など、生活に必要な面から改善を行い、より快適な生活を実現することができました。また、SNS戦略の見直しや収入増加など、仕事においても成果を出すことができました。2023年も引き続き、家探しや仕事の成果に加えて、健康面にも気を配りながら、より充実した生活を送っていきたいと思います。

まとめ

2022年に行われた個人の振り返りをまとめた記事です。SNS戦略では、Instagramのリール動画を攻略することでTikTokも攻略する計画を立てており、Twitterにも力を入れるために適切な戦略を考えています。収入面では、家計にプラスになる妻のパート勤務により年収が70万円アップし、自身の仕事の収入も増加したため、月の小遣いを増やしました。

住宅探しについては、賃貸住宅から中古物件の探索を始め、リノベーションかリフォーム済みの物件を検討しています。家電面では、テレビを50型の4K対応テレビに買い替え、パソコン用のハードディスクを増設しました。家族生活においては、子供部屋の整備、部屋の緑化、こたつを購入して快適に過ごすための対策を行いました。また、体調管理にも気を配っており、沸騰と保温ができるポットを購入し、蜂蜜かりんを常備しています。

  • SNS戦略では、Instagramのリール動画を攻略することでTikTokも攻略する計画を立てており、Twitterにも力を入れるために適切な戦略を考えています。
  • 収入面では、家計にプラスになる妻のパート勤務により年収が70万円アップし、自身の仕事の収入も増加したため、月の小遣いを増やしました。
  • 住宅探しについては、賃貸住宅から中古物件の探索を始め、リノベーションかリフォーム済みの物件を検討しています。
  • 家電面では、テレビを50型の4K対応テレビに買い替え、パソコン用のハードディスクを増設しました。
  • 家族生活においては、子供部屋の整備、部屋の緑化、こたつを購入して快適に過ごすための対策を行いました。
  • 体調管理にも気を配っており、沸騰と保温ができるポットを購入し、蜂蜜かりんを常備しています。
タイトルとURLをコピーしました